2024.10.07
今回は前回に引き続き「月経異常をきたす主な疾患」についてご説明させていただきます❗️
今回ご説明する病気は前回ご紹介した月経前緊張症と月経困難症よりも危ない状態なので症状などに当てはまるものがあれば1度病院に行くのをおすすめします!⚠️
→子宮筋層内に子宮内膜組織を認める疾患
更年期(出産経験がある)女性に多い
→年齢を重ねるごとに月経痛が増す
性交痛
月経の出血量が多い
→原因不明ですが、子宮筋層に発育する良性腫瘍
好発年齢は約40歳代
→月経の出血量が多い
月経困難症
不妊
不正出血
腹部が張っている感じがする
鉄欠乏性貧血
→原因不明ですが、子宮内膜および類似組織が子宮内膜層以外の骨盤内臓器で増殖してしまう
発症年齢は20〜40歳代の女性に多い
是非参考にしてみてください😊✨
かがやき鍼灸整骨院では
みなさまがもともと持っている『かがやき』を取り戻すサポートをさせていただきます!
お電話または、LINEから友だち追加してご予約も出来ますのでご連絡お待ちしております!!
📍 住所 →兵庫県宝塚市栄町2丁目11-10
🕒 営業時間 → 平日9時〜20時、土曜9時~13時(定休日:土曜午後、日祝)